大東文化大学第3期工事のEPKオリジナル照明のご紹介4―外構3
大東文化大学 東松山キャンパス 2号館のエントランスにはスロープと階段があり、その手摺に、手摺照明として屋外防水ライン照明(IP68)を設置しています。 幅の広い通路では、両側の手摺下に設置した光が、途切れなく繋がった光 […]
大東文化大学 東松山キャンパス 2号館のエントランスにはスロープと階段があり、その手摺に、手摺照明として屋外防水ライン照明(IP68)を設置しています。 幅の広い通路では、両側の手摺下に設置した光が、途切れなく繋がった光 […]
大東文化大学 東松山キャンパス 今回から既存の校舎とバスの待合所をつなぐ憩いの丘を通るルートに設置した照明をご紹介致します。 バス待合のある多目的交流棟から憩いの丘へは大階段が設置されています。この階段は継ぎ目のない連続 […]
今回は多目的交流棟のバスロータリー周囲のランドスケープについて取り上げます。 バスロータリーには外から校舎の2階へ上る外階段があり、階段の壁は花崗岩の壁となっています。その壁には壁と同化した形でEPK製の特注足元灯を設置 […]
前回は手摺にLED照明を付けて手摺照明とした器具をご紹介しましたが、今回は手摺自体が照明器具となっている手摺ライトをご紹介致します。 この手摺ライトは食堂棟の外部階段に設置されています。 外部階段は天井がないため、壁につ […]
竣工した大東文化大学の建物には2種類のオリジナル手摺照明を製作設置しましたのでご紹介します。 1つは手摺に照明器具を組み込んで製作した手摺照明です。 食堂の外部デッキのテラスには木製の手摺が設置されていますが、その手摺の […]
食堂内の照明器具についてご紹介してきましたが、今回は食堂の外観をご紹介致します。 食堂は日中、広いガラス壁面からの太陽光を利用して最少限での照明が可能です。 日が暮れてからは効果的にで照明され、ガラス張りの食堂部分がライ […]