照明コラムーダイニングの照明-3 ”おうちごはん”の照明

照明コラムーダイニングの照明-3 ”おうちごはん”の照明

引き続き、ダイニング照明をご紹介します。

料理を照らす光や食卓を包む光を選択することによって、レストランやカフェのような雰囲気にしたり、食事のシーン毎に雰囲気を変化させて楽しむことができます。

レストランやカフェでの食卓の光の事例、その中でも木の温もりのある照明やスタンド照明をご紹介します。

アルバラシンレストラン

Marset社 Ginger(ジンジャー)
サラゴサの中心部にあるレストラン「アルバラシン」がリニューアルしました。このレストランは30年以上の歴史を持ち、高い品質の料理で知られています。このプロジェクトは、既存の空間を21世紀に向けて改装することに重点を置いたもので、レストランの料理がどのように伝統と最先端の新しい提案を組み合わせているかの表現をコンセプトとしています。

デザイナーは、内装に地元の自然素材を使用し、温かみのある照明で居心地の良い空間を演出しました。

スペインのカブレラにある個人住宅

Marset社 MVV エムブイブイ
「MVV」のストーリーは1970年代に始まります。この新しいペンダント照明は他に無いもので、当時スペインで最も著名な建築家の1人であり、ホセ・アントニオ・コデルチのパートナーであり、バルセロナ近くのウガルデ家などの著名なプロジェクトを請け負ったマヌエル・バルス・ヴェルジェスによって設計されました。
「MVV」の名前は、このユニークな照明の設計者を示し、Vergésのイニシャルを反映しています。それは彼の孫であり、建築家でもあり、Two-boスタジオのパートナーの希望でもありました。パブロ・マリア・アルベルトは45年後にこの照明を再構築しました。

時代の架け橋としてMarset マルセット社は製作に着手しました。オリジナルのデザイン(シートが重なった八角形)を採用し、シートの外側に桜の木、光の品質を高めるために内側に白色の二重膜を追加しました。寸法は原設計の45 cmと同じで、内部構造はもともと鉄でできていましたが、現在はポリカーボネートとして軽量化されています。木材の使用により、MVVは非常に暖かい光を生み出します。

控えめで、合理的で、非常に幾何学的な照明 — 「MVV」は建築物のようなものです。直接下向きの光がシートを通過する間接光によって補完されます。時代を超えて、その時代の建設的な論理を反映し、非常に多くの思い出を呼び起こすデザインとなっているのです。

グーランドリス自然史博物館 ギリシャ, アテネ

Marset社 Jaima ジャイマ
グーランドリス自然史博物館は、ギリシャ、アテネの北東、キフィシアにある博物館です。
自然環境の研究、保護、保護を専門としています。

博物館内には、屋外に広く取られたミュージアムレストランがあります。
エレガントで自然と一体となった、オアシスのような庭園にあるレストランへ、Marset(マルセット)の屋外ペンダントスタンド照明「Jaima(ジャイマ)」が使用されました。

この器具をデザインしたJoan Gasparは、テキスタイルの文脈を通じて、風と共に動くのと同じくらい簡単に、光を”ふるい”にかけ、柔軟で延びのある素材の”光”を設計しました。
この器具、Jaima ジャイマでは、光のコンセプトは「感情の紬(つむぎ)」と「陰」です。

レストランA’TREGO モナコ

Marset社 TXL
庭園やテラスを照らすように設計されたTXL(ティー・エックス・エル)シリーズは、屋内の照明のように非常に暖かい光を放ちます。プラスチック素材でコーティングされたガラス繊維で作られた大きなシェード。それを支えるスレートの土台に床板が付属していて、丈夫で印象的です。ペンダントタイプは明るさが際立っていて、屋外テーブルを照らすのに最適です。

照明コラムカテゴリの最新記事



【商品のお問合せはEPKまでお問い合わせください。
EPKlogo_s.jpg
〒162-0805 東京都新宿区矢来町108
TEL:03-3266-0006
http://www.epk.co.jp
epk@epk.co.jp