大東文化大学のEPK社特注照明のご紹介13-バスロータリー

大東文化大学のEPK社特注照明のご紹介13-バスロータリー

今回は多目的交流棟の1階にあるバスロータリーをご紹介致します。
ここはキャンパスライフの重要な交通拠点であるバスの停留所があり、広いスペースのロータリーとなっています。

ロータリー1R.jpg

天井はエキスパンドメタルとなっています。屋外と屋内とで連続した天井となっており、すっきりとしたデザインとなっています。
照明はEPK製特注のダウンライトを設置しました。器具はアジャスタブルで、照射角度が45度振れるようになっていて、安全性を重視して光を必要な所へしっかりと当てるように角度の微調整をして設置しています。

ロータリー10R.jpg

バスの屋内乗降所

メンテナンスは天井裏からできるようになっており、照明を点灯していない時は器具の存在を感じさせずに天井面が継続したフラットな連続面として見え、点灯すると天井面の裏から光が照射され、空間に広がりを与えています。屋外部分は同じデザインで防湿型仕様としました。

また、既存の建物と接している面では天井のデザインがR状になっているので、EPK製の特注照明器具を天井の曲面にぴったりと合わせて製作しました。曲線の天井に器具がすっきりと納まり、特注ならではの形状の器具と言えます。

ロータリー7R.jpg
外部の歩道となっている部分にはハニカム構造の庇をかけてあります。

庇の厚さは45mmという薄さなので、庇照明もそこに納まるような仕様にしました。

LED照明器具は一般的にヒートシンクを付属して放熱機能を持たせています。この庇照明は、そのヒ―トシンクを省き、かつ放熱問題も解決した器具厚さ40mmの器具を製作し設置しました。照度も充分にあり、明るく、EPKの高い技術力をもってこそ製作することができた特注器具と言えます。


ロータリー2 R.jpg

また、斜めの柱には2灯型EPKダウンライトで光を当て、力強い印象の柱となっています。壁面にも同じくEPKダウンライトの光を当てて閉塞感をなくしました。

ロータリー4 R.jpg

このバスロータリーはEPKの特注器具が必要な所に明るい光を当てることによって、無味乾燥になりがちなロータリーに表情を生み、安全で美しい光の空間となっています。

ロータリー5R.jpg

# 大東文化大学 東松山キャンパス

【導入物件】
大東文化大学 http://www.daito.ac.jp/


EPK WEBサイト – EPKが提案すること 大東文化大学

照明器具の導入実績カテゴリの最新記事



【商品のお問合せはEPKまでお問い合わせください。
EPKlogo_s.jpg
〒162-0805 東京都新宿区矢来町108
TEL:03-3266-0006
http://www.epk.co.jp
epk@epk.co.jp