Hazy Day
by Uli Budde
Hazy Day ヘイジーデイ(※日本語で霞んだ日)は、太陽がまだ昇っておらず、空の光が霞んでいる時間帯から着想を得て、光とその拡散の仕方を繊細に研究した結果生まれた照明器具です。
ペンダント照明のセード、オパールガラスのボールは、砂のようなマットな質感から、ランプシェードを囲む小さなカーブの部分で光沢のある透明感のある仕上がりに変化していきます。このディテールは、球体の本質的な幾何学的な形状を崩していて、照明器具を作るために使用されたガラス吹きの技術的な手法を思い起こさせます。
この器具の素晴らしい点としては、ガラスを二重にする事で、光源が更に二重に見えて、洗練された雰囲気を照明器具に与えています。
器具のサイズは直径44cmと32cmの2種類です。
Marset (マルセット社) | Hazy Day ヘイジーデイ
特徴:
照明器具ヘイジーデイ(Hazy Day*日本語で霞んだ日)は、太陽が顔を出さない時間帯に空の合間から霞みを通してすり抜けた光にインスパイアされ、光と拡散光を緻密に研究した結果誕生しました
シリーズ展開:
ペンダント
照明器具ヘイジーデイ(Hazy Day*日本語で霞んだ日)は、太陽が顔を出さない時間帯に空の合間から霞みを通してすり抜けた光にインスパイアされ、光と拡散光を緻密に研究した結果誕生しました
シリーズ展開:
ペンダント
【商品のお問合せはEPKまでお問い合わせください。】
〒162-0805 東京都新宿区矢来町108
TEL:03-3266-0006 epk@epk.co.jp
EPKウェブページhttp://www.epk.co.jp
EPKブログhttp://epk.co.jp/update/